エステティックTBCイオン北谷SC店
- 52 か月前「本土」とか「内地」の人から見たら、沖縄のスーパーは珍しいものがいっぱいある。このお店は、東京資本のお店なので、特徴はまだ少ない方。必見のポイントは・スパムの扱いが多い・沖縄そばの扱いが尋常ではない・豆腐の売り場が独特・ツナ缶はケース売り・ヤマザキパンがなく、第一パンも内地とは違う。オキコパン、ぐしけんパンが幅を利かせる パンの売り場・オリオンビールや泡盛がいっぱい陳列された酒コーナー
- 51 か月前良く利用している!北谷店はパーキングエリアが広いから別の店舗に行くの寄り北谷店での買物の確率が高いゆっくり買物が出来るからライカム店に行く寄りやっぱり北谷店でしょう!日曜日も2階のべスト電気で娘が43インチのテレビを買って帰った!
- 45 か月前便利なので必ず寄ります。水着を忘れた場合、婦人は一階イオンの婦人下着売り場の辺りにあります。フィットネス系だけでなくFILAなどのカジュアルな水着もあります。若いママさんが着てそうなものです。(タンクトップ型のセパレート水着の上から水着のショートパンツと半袖の緩い水着Tシャツの4店がセットになったもの)でも若い女の子が求めるような流行りのデザインのビキニはないです。イオンの売り場以外、テナントにもなかったです。お洒落な水着が欲しければ、イオンモール沖縄ライカム店の方がまだ可能性があるかも。車でそう遠くないです。子供用の水着は二階子供洋服売り場にありました。そこは他の都市のイオンと変わらないです。また、メンズの下着に関しては一階のイオンの売り場以外に、二階の服屋さんにも置いてありました!二階には大きめのダイソーがあって便利です。子供用のパイプ椅子とか大きめの物も売ってます!一階にはダイソー系列の300円均一が入っています。(ちなみに、このイオン北谷店ではなくアメリカンビレッジの中にはセリアもあります。そちらもそこそこ広いセリアです。またメイクマンという沖縄のホームセンターもアメリカンビレッジにありますよ。)食料品売り場はお菓子系のお土産がたくさん置いてあります。古い建物なのと、沖縄の気候のせいで仕方ないのかもしれませんが、ところどころカビ臭いです。いつ行ってもカビ臭いです。そこだけ改善したらもっと良くなると思います。