子どもが毛のことで悩んでいたらどうしますか?カミソリでそってあげる、脱毛クリームを塗る・・・など方法はいろいろあります。
ですが、ムダ毛が生えてくる度にお手入れしてあげるのは大変。かと言って子どもにカミソリや薬剤を使わせるのは少し不安ですよね。
そこで紹介したいのが、最近話題のキッズ脱毛。「毛深いのがかわいそう!」「毛のせいでいじめられたら大変!」と子どもに脱毛させてあげたいと思っている保護者の方は必見です。
キッズ脱毛とは?

キッズ脱毛とはその名の通り、子ども向けの脱毛です。
施術できる年齢は脱毛サロンによって異なりますが、早くて3歳からの脱毛が可能で「子ども脱毛」と呼んでいるところもあるようです。
角質層が大人に比べて半分程度しかないので、子どもの肌は少しの刺激でダメージを受けてしまいます。そのため、キッズ脱毛では脱毛機器の照射パワーを大人よりも低く設定して慎重に施術が行われます。
そうは言っても、「子どもの肌に悪影響がないか心配だ」という方もいらっしゃるでしょう。
しかし、キッズ脱毛の場合でも大人の脱毛と同じようにカウンセリングを行い、子どもの肌や毛質、アレルギーチェックをしてくれます。
肌トラブル防止としてアフターケアのサービスなど、しっかりとした管理体制が整っているサロンであれば大丈夫です。
子どもの脱毛に対応した脱毛方法とは?

肌ダメージを受けやすい子どもにももってこいの脱毛方法に、「ハイパースキン脱毛」があります。
おすすめポイントはなんと言っても、「脱毛時の傷みがない」「肌ダメージゼロ」この2つ。
従来の脱毛方法は、毛根を高熱で焼いてムダ毛を処理するのですが、この高熱が肌トラブルの元となるやけどややけどによるシミの原因です。
それに対し、ハイパースキン脱毛は毛が生える前の発毛因子、「毛の種」に当たる部分に低温の特殊な光を照射して発毛を抑制します。
その光の温度は体感にして約38度なので、やけどの心配がありません。肌トラブルが起きやすい子どもにはもちろん、敏感肌の方も安心して施術が受けられます。
どのくらいの回数・期間で脱毛が完了するの?

脱毛サロンでキッズ脱毛をする場合、従来の脱毛法では2~3カ月に1回、もしくは4カ月に1回程度、ハイパースキン脱毛は3~4週間に1回または最短で2週間に1回通う必要があります。
子どものうちの脱毛は効果を実感できたと思ってもそれは一時的なものに過ぎず、また毛が生えてきてしまう可能性が高いです。
これには初潮が来ていないなどのホルモンバランスとの関係が原因とされています。
そのため、大人になってから再度脱毛サロンへ通わなくてはならないケースも出てくるでしょう。
毛周期も安定していないので、完全に脱毛が完了するまでとなると大人になってから脱毛するよりも施術回数は多く、サロンへ通う期間もトータルすると長くなってしまう場合があります。
どこのサロンでキッズ脱毛できる?

では、キッズ脱毛はどこのサロンで行ってもらえるのでしょうか。
ここではキッズ脱毛を受け付けているサロンと、その対象年齢や施術できる部位などをご紹介します。
エピレ
エピレはキッズ脱毛のコースがあり、7歳からの脱毛が可能です。「19部位から2カ所選んで脱毛できるプラン」と「両ワキ脱毛6回プラン」の2種類があります。
選べるプランでは初回のみ500円でVIO以外の全身と、顔は鼻下とあごの2カ所の脱毛ができます。
両ワキ脱毛プランも、初めて脱毛される方限定で500円と、とてもお得なお値段で施術が受けられます。
1カ所だけの脱毛コースなので施術にかかる時間は約8分と短めです。脱毛を始めてみたいけど不安な方は、まずワキだけの脱毛をしてみてはいかがでしょうか。
ディオーネ
ディオーネは、ハイパースキン脱毛を採用していて3歳から脱毛できます。傷みも肌へのダメージも少なめなので、小さなお子さんでも安心して施術が受けられるようです。
初めての方は体験脱毛として、30分間好きな部位の脱毛が可能。ただし対象部位はVIO以外の全身で、顔の脱毛はできません。
体験脱毛の料金は7,560円ですが、年齢が上がるごとに全身脱毛の通常料金は高額になっていきます。早いうちから脱毛した方が断然お得ですね。
また、パーツ別の料金はカウンセリング時に確認できるようです。
キッズ脱毛をする前に知っておきたいこと

日焼けに注意!
大人の脱毛と同様に、キッズ脱毛の前も後もしばらくは日焼けをしてはいけません。
日焼けした肌に脱毛機器の光を当てるとやけどを起こす原因となるため、場合によっては施術をキャンセルしなければならないことがあります。
また、施術後の肌は少なからずダメージを受けているので、肌が赤くなるなどのトラブルの恐れもあります。施術の前後はお子さんが日焼けしないように十分注意しましょう。
親権者の同意書や施術時に同伴が必要な場合がある
未成年者が脱毛を行う際、サロンや契約したい脱毛コースによっては親権者の同伴や同意書が必要です。
公式サイトから直接ダウンロードできるサロンもあれば、カウンセリング時に同意書を受け取って後日提出するサロンもあります。
親権者の同伴と同意書の両方がなければ契約を受け付けないところもあるので、お子さんが施術を受けるサロンがどのような対応をしているかしっかりチェックしましょう。
キッズ脱毛についてもっと教えて!木村先生!
回答してくれた人
レジーナクリニック
木村 真聡 先生
レジーナクリニック総院長
大学附属病院・一般病院勤務を経て美容医療に転身。約10年の美容皮膚科勤務を経て、2017年レジーナクリニック総院長に就任。
子どもに脱毛したいのですが健康面で問題ありませんか?
今のところ子どもの脱毛で健康面に被害があったという報告はありません。しかし医療脱毛が日本でスタートして20年強であり、子どもの脱毛はもっと歴史が浅いですから議論の余地がまだあるところではあります。
子どもに脱毛したいのですが何歳くらいからスタートできますか?
思春期(2次性徴)が始まる、中学生以降が適切なのではないかと考えています。
子どもなのでワキの毛は少ししか生えていませんが脱毛は出来ますか?
今生えている毛を脱毛することは可能ですが、思春期(2次性徴)はホルモンバランスの変化などにより新しく毛が増えてくる可能性があるため、一度脱毛が完了しても、再度脱毛の必要性が出てくる可能性はあります。
子どもの脱毛はどこの部位でも可能ですか?
理論的には可能でありますが、痛み刺激による耐性が大人より低いことがあるので、脱毛の必要性を本人が感じていないとスムーズな施術が難しいケースがあります。そのため、本人が脱毛をしたいと望むところのみにしておいた方が良いと考えます。
まとめ

キッズ脱毛について理解は深められましたでしょうか。毛は体に関することなので人に言いづらく、子どもにとってはとてもデリケートな悩みです。
これを機会にお子さんの脱毛について親子で一緒に考えられるといいですね。
脱毛サービス選びを失敗しないコツは無料カウンセリング!
料金やプランがある程度把握できたら、各サロン・クリニックが無料で実施しているカウンセリングに行ってみることをおすすめします!
設備や脱毛機の違いだけではなく、ぜひチェックしてほしいのが「スタッフの対応と店内・院内の雰囲気」。カウンセリングを受けてみて、あなたが通いたいと思うかどうかを見極めましょう。
サロンなら、人気1位の銀座カラーと2位のキレイモの両方でテスト照射をしてみる、ストラッシュでもSHR脱毛のテストを試してみる、レジーナクリニックで医療脱毛も体験してみる、というように複数サロンやクリニックのカウンセリングを受けて比較するのが失敗しないコツです。
脱毛ランキング
脱毛サロン・脱毛クリニックのランキング1位はこちら!ユーザー口コミと編集部評価から算出した、おすすめ脱毛サービスをチェックしましょう。
お客さま満足度や脱毛効果、接客、勧誘のなさなど11の部門で1位となった実力派の脱毛サロン
銀座カラーはお客さま満足度や脱毛効果、接客、勧誘のなさなど11の部門で1位(Powl/株式会社テスティー調査)となった実力派の脱毛サロン。27年目を迎える老舗だからこそ可能なサービスと蓄積されたノウハウを生かした脱毛で高評価。
- 顔・VIO付き全身脱毛が最短8ヶ月で完了!
- 予約のとりやすさNo.1!6回分まとめて予約もできる
- 平日遅くまで営業店舗あり!仕事帰りの脱毛も◎
[新型コロナ対策実施中]
発熱・倦怠感・海外渡航歴のあるお客様の来店を制限、スタッフの消毒徹底・マスク着用・体調管理、一部店舗の営業時間短縮
北海道から沖縄まで全国に店舗を構える人気の全身脱毛専門サロン
キレイモは北海道から沖縄まで、全国に店舗を構える人気の全身脱毛専門サロン。マイナビウーマンの調査の結果では「予約がとりやすいと思うサロン」「初心者でも通いやすいと思う脱毛サロン」などの13部門で第1位を取得しています。(※実査委託先:マイナビウーマン調べ 調査期間:2019年6月14日~6月27日 調査対象:20~24歳女性の327人。)
- 全国に店舗を構える「全身脱毛」専門サロン
- 最新の純国産脱毛マシンを使用
[新型コロナ対策実施中]
発熱・倦怠感・海外渡航歴のあるお客様の来店を制限、スタッフの消毒徹底・マスク着用・体調管理
SHR脱毛で日焼け肌・金髪・うぶ毛もOK!医療関係者が選ぶ脱毛サロン5年連続1位
「SHR脱毛」を採用し、スピーディーな脱毛と高いクオリティーを実現。実績が評価され、医療関係者が選ぶ脱毛サロンとして5年連続1位を獲得しています。
- 脱毛完了まで最短6ヶ月とかなり早い!
- 低温での施術だから痛くない!
- 産毛や金髪、色黒でもOK!色素の薄い毛でも効果的
[新型コロナ対策実施中]
発熱・倦怠感・海外渡航歴のあるお客様の来店を制限、スタッフの消毒徹底・マスク着用・体調管理
超高速・短期間・痛みゼロ。脱毛機メーカーがプロデュースする脱毛サロン
ラココは「超高速・短期間・痛みゼロ」がキャッチコピー。次世代脱毛機の「ルミクス」を導入するなど脱毛機メーカーがプロデュースしている脱毛サロンです。
- リーズナブルな価格設定
- 脱毛完了までの期間や施術時間が短い
- 予約が取りやすい
[新型コロナ対策実施中]
発熱・倦怠感・海外渡航歴のあるお客様の来店を制限、お客様の触れる物を洗浄、来店時に検温、スタッフの消毒徹底・マスク着用・体調管理
顔やVIOを含む全身脱毛が月額1,409円~。最短3ヵ月で卒業できるので人気
「恋肌」は、顔やVIOを含む全身脱毛の月額制プランがとても安く、気軽に全身脱毛が始められることで人気の脱毛サロン。過剰広告をしていないので知名度がまだまだそんなに高くありません。サロンで全身脱毛を考えている方のために、恋肌について分かりやすく解説します。
- 全身脱毛に顔やVIOが含まれている
- 月額料金が安いので、まとまったお金が無くても始められる
- 最短3ヵ月で卒業できる
[新型コロナ対策実施中]
発熱・倦怠感・海外渡航歴のあるお客様の来店を制限、スタッフの消毒徹底・マスク着用・体調管理
レジーナクリニックは、全国21院を展開する医療脱毛クリニック。脱毛完了までの期間の短さや、追加料金が一切かからないコスパの良さが人気。肌や毛の状態に合わせて2種類の脱毛機を使い分け、肌への負担や痛みの少ない施術を行っています。
- 他のクリニックよりも脱毛完了までの期間が短い
- キャンセル料、シェービング代などの追加料金が0円
- 希望に応じて無料で表皮麻酔を実施
[新型コロナ対策実施中]
発熱・倦怠感・海外渡航歴のあるお客様の来店を制限、スタッフの消毒徹底・体調管理
脱毛コースが豊富。痛みや肌トラブル対策にも強い医療脱毛クリニック
東北から九州まで店舗を展開。痛みを軽減する工夫や追加料金が一切発生しない料金システムなどさまざまな取り組みを行う医療脱毛クリニック。
- 予約キャンセル料、シェービング代などの追加料金が一切なし
- 万が一の肌トラブルにも無料で対応
- 学割・乗り換え割りなど割引制度が充実
[新型コロナ対策実施中]
発熱・倦怠感・海外渡航歴のあるお客様の来店を制限、スタッフの消毒徹底・マスク着用・体調管理
リーズナブルで通いやすい新登場の医療脱毛クリニック
フレイアクリニックは2019年3月に新しくオープンした医療脱毛クリニック。蓄熱式脱毛機を使用し、最短8ヶ月での全身脱毛を実現。低価格かつ予約の取りやすさが人気です。
- 痛みが少ない&褐色肌でも脱毛OK
- 最短8カ月で脱毛完了
- 学割やのりかえ割りなどお得な割引制度を実施中
[新型コロナ対策実施中]
体調不良のお客様の来店を制限、スタッフの消毒徹底・マスク着用
医療脱毛なのに痛みが少ないテレビCMでもおなじみの脱毛クリニック
アリシアクリニックは、全身脱毛1回30分・最短4ヶ月の超時短かつ月額3,400円の超コスパを兼ね揃える医療脱毛クリニック。傷みの少なさ、予約の取りやすさ、通いやすさなど、あらゆるポイントを押さえています。
- 医療脱毛なのに痛みが少ない
- 解約手数料・当日キャンセル料などが0円
- カウンセリング当日の照射予約が可能に!
[新型コロナ対策実施中]
発熱・倦怠感・海外渡航歴のあるお客様の来店を制限、スタッフの消毒徹底・マスク着用・体調管理、一部店舗の営業時間短縮
渋谷・恵比寿・新宿・大阪に5院を展開する医療レーザー脱毛専門クリニック
GLOWクリニックは、もともと渋谷に合ったJ(ジェイ)クリニック渋谷をリニューアルした比較的新しい医療脱毛クリニックです。医療レーザー脱毛専門のクリニックとして、現在渋谷・恵比寿・新宿・大阪に5院を展開しています。
- 全身脱毛コースならシェービングや麻酔が無料
- 最短5カ月で全身脱毛が完了
- 乗り換え割や学割を利用すればお得に脱毛できる
[新型コロナ対策実施中]
発熱・倦怠感・海外渡航歴のあるお客様の来店を制限、店内換気、スタッフの消毒徹底・マスク着用・体調管理